


令和4年4月1日~令和5年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
22例 |
11.8日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
47例 |
7.1日 |
令和3年4月1日~令和4年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
28例 |
12.5日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
63例 |
7.0日 |
令和2年4月1日~令和3年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
29例 |
12.0日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
54例 |
7.0日 |
平成31年4月1日~令和2年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
51例 |
12.0日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
81例 |
7.0日 |
平成30年4月1日~平成31年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
57例 |
12.8日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
91例 |
7.0日 |
平成29年4月1日~平成30年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
94例 |
11.7日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
73例 |
7.1日 |
平成28年4月1日~平成29年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
91例 |
10.8日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
63例 |
6.8日 |
平成27年4月1日~平成28年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
99例 |
10.9日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
105例 |
6.5日 |
平成26年4月1日~平成27年3月31日
手術別 |
件数 |
平均在院日数 |
漏斗胸一期的手術 |
66例 |
11.4日 |
漏斗胸二期的手術(バー抜去術) |
63例 |
6.7日 |
当院の手術実績は、平成25年4月~平成26年3月末にかけて、MISPE実績99件、抜去件数50件となっております。
昨年の12月には遂に当院の漏斗胸患者さんの手術待ち期間が、1年を超えてしまいました。
病院長笠置康が東京女子医大学第一外科で従事していた時に、たまたま入・退院係をしていました。
当時の女子医大は何と言っても漏斗胸手術を沢山行い、年間400例~500例の手術をこなしていましたが、それでも手術待ちの患者さんは1年半に及び、当時若かった入・退院係の私は、度々「いつになったら入院できるのか」と御両親からお叱りを受けていました。
私共の病院もそろそろこの域に達してきましたので、今年からは待ち時間を少なく出来るように、頑張りました。
現在は月間手術件数を倍に増やし、夏休みと冬休み以外は2カ月待ちまで待ち時間を短縮しました。
病院長の主な取得・認定
大人の方の漏斗胸治療手術をたくさん行っています。痛みの少ない漏斗胸治療のために努力しています。